電話転送、どうすればいいの?~固定電話編~

電話転送、どうすればいいの?~固定電話編~

  • 電話秘書サービスについて

転送設定の基本

イーブロの電話秘書サービスをご利用いただくには、お客様がご契約中の固定電話から弊社が提供する番号への転送設定が必要です。設定はお使いの電話機を使って行っていただきます。

転送設定は大きく分けて以下の流れになります。

  1. ご契約中の電話会社へ転送サービスのお申し込みをする
  2. お使いの電話機を使い、イーブロ提供のお電話番号を転送先番号として登録する
  3. 転送設定をオンにする

NTTの固定電話の転送設定例

(一般加入(アナログ)電話・ひかり電話)

NTTの電話転送サービスは電話回線の種類に関わらず,すべて「ボイスワープ」と呼ばれています。

  • 住宅用:月額 550円 (税込)
  • 事務用:月額 880円 (税込)

*NTT東日本・西日本ともに

転送先電話番号の登録

ボイスワープ機能のお申込み完了後に、イーブロ提供のお電話番号を転送先番号として登録します。現在お使いの固定電話機で以下の通りにプッシュします。

  1. 受話器を上げて142をプッシュ(ガイダンスが流れます)
  2. 「2」(転送先の登録)をプッシュ
  3. イーブロが提供する電話番号(例:03XXXXYYYY)をプッシュ

これで設定完了ですので、電話をお切りください(この時点ではまだ転送は開始になっていません)。

転送の開始と停止方法

転送先の電話番号を登録した後に以下の操作を行い、転送を開始します。

  1. 受話器を上げて142をプッシュ(ガイダンスが流れます)
  2. 「1」(サービスの開始)をプッシュ

これで設定完了ですので、電話をお切りください。

また転送サービスを停止操作は以下の通りです。

  1. 受話器を上げて142をプッシュ(ガイダンスが流れます)
  2. 「0」(サービスの停止)をプッシュ

これで設定完了ですので、電話をお切りください。

こんなときに便利

  • 外出が多く、オフィスを不在にしがちな方
  • 少人数で事務所を運営している事業所
  • 急な離席時にも着信を逃したくない場合

イーブロの秘書が代わって丁寧に応対するため、機会損失を防ぐことができます。

固定電話の転送設定は簡単に行うことができ、日々の業務を効率化する強力なツールとなります。お困りの際は、トライアルのご相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。

なお、携帯電話の転送についてはこちらをご覧ください。