
電話転送、どうすればいいの?~携帯電話編~
- 電話秘書サービスについて
イーブロの電話秘書サービスをご利用いただくには、お客様の携帯電話から弊社が提供する番号への転送設定が必要です。設定はお客様ご自身の端末で行っていただきます。
主要キャリアによっては転送サービスのお申し込みが必要な場合もあります(例:NTTドコモ)。詳細は以下をご確認ください。
転送サービスの申し込みと料金
以下は、主なキャリアにおける転送サービスの申込要否、転送の種類、料金の概要です。
※ 多くのキャリアにおいて、転送元の携帯電話から転送先の電話番号までの通話料は発生しますのでご注意ください。
電話会社 | お申込み | 転送の種類 | 料金 |
---|---|---|---|
NTTdocomo | 必要 | 無条件転送、無応答転送 | 月額無料。 転送料金は別途有料 |
Softbank | 不要 | 無条件転送、無応答転送 | 月額無料。 転送料金は別途有料 |
au | 不要 | 無条件転送、無応答転送、話中転送、選択転送(出られない時に手動で転送。一部のスマートフォンでは使えない) | 月額無料。 転送料金は別途有料 |
携帯端末での転送設定方法
お使いの携帯端末の機種やOSにより設定方法が異なります。Android、iPhone、フィーチャーフォンなどの代表的な設定例をキャリア別にまとめています。必要に応じて携帯端末の「設定」や、電話番号発信による操作方法をご利用ください。
電話会社 | 機種 | 設定方法 | ||
---|---|---|---|---|
NTTdocomo | AndroidOS搭載スマートフォン | 端末の[設定]で行う [設定]→[通話設定]→[ネットワークサービス]→ [転送でんわサービス] | ||
その他 | 端末の[設定]またはダイヤル操作(音声ガイダンスあり) 転送先の登録:1429発信→3→イーブロJP電話番号→#→# 転送開始:1421発信→1 | |||
Softbank | iPhone(VoLTEオプション) | 端末の[設定]で行う [設定]→[電話]→[自動電話転送]→自動電話転送をオンに→ イーブロJP電話番号 | ||
その他スマートフォン(VoLTEオプション) | 端末の[設定]で行う [設定]→[通話]→[留守番・転送電話]→設定・停止の選択→ 呼出なし/ありの選択→イーブロJP電話番号 | |||
その他 | ダイヤル操作(音声ガイダンスあり) 1406に発信→441#(呼出あり)/442#(呼出なし)→1→ イーブロJP電話番号→1→呼出秒数の設定 | |||
au | 4G LTE(au VoLTE対応)スマートフォン | 端末の[設定]で行う | ||
iPhone 6/iPhone 6 Plus | ダイヤル操作(音声ガイダンスあり) 無応答転送および話中転送:1422→イーブロJP電話番号 無条件転送:1424→イーブロJP電話番号 | |||
その他 | ダイヤル操作(音声ガイダンスあり) 無応答転送:1422→イーブロJP電話番号 話中転送: 1423→イーブロJP電話番号 無条件転送:1424→イーブロJP電話番号 選択転送: 1425→イーブロJP電話番号 |
電話転送のさまざまな使い方
イーブロ電話番号への転送設定は、ご都合に応じていつでもオン・オフが可能です。
- 日中の外出時だけ転送をオン
- 業務時間外はご自身で対応
- 常時転送してイーブロが一次応対
といったように、柔軟に使い分けが可能です。
よくあるご質問とご案内
携帯電話の転送設定に関してご不明な点がありましたら、いつでもイーブロまでお気軽にご連絡ください。
また固定電話番号からの転送方法についてはこちらの記事をご覧ください。